2008.03.14
またまた、リクルートの同期会があった。なんやかんやと、年に3回はいろんな形での同窓会がある。今回は同じ86年入社の女性で現在関西にいる人たちの集まり。(^◇^)
集まった9名のうち、当時一緒の部署で働いたのは、たった2名。後は卒業してから知り合ったり、メーリングリストで名前だけ知ってたり、昨日初めて会った人も。
場所はポルトガリア料理の店ポルトガリア
http://www.portugalia.jp/
私たちの同期の1人が、ここのオーナーであるポルトガリア人と結婚したので、この店に集まることになりました。大阪支社の同窓会もここだった。
9人のうち、現在もリクルートに勤めているのは、たった一人。しかも、一度結婚退職してから、戻ってきた「出戻り組(*^_^*)」だ。当時のリクルートには、K2制度というのがあり結婚退職した女性社員を積極的に再就職させていました。K2とは「帰(K)って来(K)いよ女子社員制度」の略。
♪きっと帰って 来るんだと. お岩木山で 手を振れば.~
という歌から来ている制度です。(@_@;)
うちの同期には、このK2制度で再就職した人が、2人もいます。
さて、現在、子育て中の人、自分で事業を起こし社長をしている人も数名、NPOを立ち上げた人も。みな、それぞれにパワフルです。離婚を決意し、第二の青春を探し始めた人も。。。
なぜか、初めてあった人まで、一緒にずっと仕事をしているような錯覚に陥るほど、息があうから不思議(^-^)しかも、女ばかりという事もあり、皆、よ~しゃべる、しゃべる!(・_・;) そしてよく笑う(^O^)
昔は月の残業時間が120時間という生活で、皆、必死でもがきながら仕事をしたっけ・・・そんな苦しみを共にした同志だからこそ、今でも繋がっていれるんだろうなぁ~と思います。
いっぱい、いっぱいエネルギーをもらった飲み会でした(*^_^*)
集まった9名のうち、当時一緒の部署で働いたのは、たった2名。後は卒業してから知り合ったり、メーリングリストで名前だけ知ってたり、昨日初めて会った人も。
場所はポルトガリア料理の店ポルトガリア
http://www.portugalia.jp/
私たちの同期の1人が、ここのオーナーであるポルトガリア人と結婚したので、この店に集まることになりました。大阪支社の同窓会もここだった。
9人のうち、現在もリクルートに勤めているのは、たった一人。しかも、一度結婚退職してから、戻ってきた「出戻り組(*^_^*)」だ。当時のリクルートには、K2制度というのがあり結婚退職した女性社員を積極的に再就職させていました。K2とは「帰(K)って来(K)いよ女子社員制度」の略。
♪きっと帰って 来るんだと. お岩木山で 手を振れば.~
という歌から来ている制度です。(@_@;)
うちの同期には、このK2制度で再就職した人が、2人もいます。
さて、現在、子育て中の人、自分で事業を起こし社長をしている人も数名、NPOを立ち上げた人も。みな、それぞれにパワフルです。離婚を決意し、第二の青春を探し始めた人も。。。
なぜか、初めてあった人まで、一緒にずっと仕事をしているような錯覚に陥るほど、息があうから不思議(^-^)しかも、女ばかりという事もあり、皆、よ~しゃべる、しゃべる!(・_・;) そしてよく笑う(^O^)
昔は月の残業時間が120時間という生活で、皆、必死でもがきながら仕事をしたっけ・・・そんな苦しみを共にした同志だからこそ、今でも繋がっていれるんだろうなぁ~と思います。
いっぱい、いっぱいエネルギーをもらった飲み会でした(*^_^*)
PR
2008.03.12
今日、キャラの立つ男子、1名の採用を決定しました。非常に分かりやすいイジられキャラだった事(*_*)?が採用の決め手。今からワクワクしております。(^◇^)
なんちゅう~採用基準やぁ~って思うかもしれない。でもキャラが立つって大切なことだと思う。それは「自分自身の演出」だから。演出が上手い事に通じるんだと思うのです。(^。^)
しかも、2次テストの作文で「アルバイトの経験で面白かったこと」をお題にしたところ、「某アダルトDVDショップでのバイト経験」を書いてくれた。就職のテストでコレを題材に上げること自体が、なかなかの度胸(*_*)
いや、別にアダルトネタだから良いというわけでは無いですよ(・。・;
漠然とした内容では無く、細かく具体的に書いてくれたので、彼の奮闘ぶりが目に浮かぶような気がしたのです。これを見た就活中の方、間違っても「番組制作会社はエロネタでいけば合格する」と思わないでくださいね。
さて、今日は、6月に移転する新しい事務所を見に行きました。(^◇^)
映っているのは、ヘルメット姿の久下ちゃん。
デザイナーさんと、施工主さん、ビルの工事の方は、専門用語でしゃべられるので、私たちは全くついていけず(+_+) いちいち「それ、日本語ですか?」とか「今何の話です?」と聞いてました。かなり脳みそを消費(@_@;) う~ん大変。
なんちゅう~採用基準やぁ~って思うかもしれない。でもキャラが立つって大切なことだと思う。それは「自分自身の演出」だから。演出が上手い事に通じるんだと思うのです。(^。^)
しかも、2次テストの作文で「アルバイトの経験で面白かったこと」をお題にしたところ、「某アダルトDVDショップでのバイト経験」を書いてくれた。就職のテストでコレを題材に上げること自体が、なかなかの度胸(*_*)
いや、別にアダルトネタだから良いというわけでは無いですよ(・。・;
漠然とした内容では無く、細かく具体的に書いてくれたので、彼の奮闘ぶりが目に浮かぶような気がしたのです。これを見た就活中の方、間違っても「番組制作会社はエロネタでいけば合格する」と思わないでくださいね。
さて、今日は、6月に移転する新しい事務所を見に行きました。(^◇^)
映っているのは、ヘルメット姿の久下ちゃん。
デザイナーさんと、施工主さん、ビルの工事の方は、専門用語でしゃべられるので、私たちは全くついていけず(+_+) いちいち「それ、日本語ですか?」とか「今何の話です?」と聞いてました。かなり脳みそを消費(@_@;) う~ん大変。
2008.03.11
私の実家から徒歩3分の所に【須磨海浜公園駅】が3月15日に開業する。
これは先週の日曜日、実家に帰った時に撮ったもの。扇に見えるデザインは、須磨の源平の合戦にちなんだものだと思う。三田市に住む姉が水曜木曜と須磨の実家に帰り、土日は私が帰るというローテーション。そんな私たちにとっても、ありがたいニュースだ。
認知症ぎみの母は、2年前からこの駅が出来るのを心待ちにしていた。2年前から「もう出来たんちゃう?」と毎日言っていた。母は時間の感覚が無いので調子が悪いと2年後と明日の違いがイマイチ分からなくなる事がある。だから去年も「駅がすぐ近くに出来たから、帰っておいで」と、何度も電話がかかってきた。
母は自分1人では、もう電車に乗ることも、切符を買うことも出来ない。そんな母は、『どこでもドア』みたいに、この駅が出来ると、2人の娘が毎日帰って来るものと思っているようだ。
母が待ちに待った駅が、いよいよ今週土曜日に開業する。
私はあと何度、実家に帰るためにこの駅に来ることが出来るのだろうか。
姉が今、認知症が悪化した時の事を考え、グループホームを探してくれている。
これは先週の日曜日、実家に帰った時に撮ったもの。扇に見えるデザインは、須磨の源平の合戦にちなんだものだと思う。三田市に住む姉が水曜木曜と須磨の実家に帰り、土日は私が帰るというローテーション。そんな私たちにとっても、ありがたいニュースだ。
認知症ぎみの母は、2年前からこの駅が出来るのを心待ちにしていた。2年前から「もう出来たんちゃう?」と毎日言っていた。母は時間の感覚が無いので調子が悪いと2年後と明日の違いがイマイチ分からなくなる事がある。だから去年も「駅がすぐ近くに出来たから、帰っておいで」と、何度も電話がかかってきた。
母は自分1人では、もう電車に乗ることも、切符を買うことも出来ない。そんな母は、『どこでもドア』みたいに、この駅が出来ると、2人の娘が毎日帰って来るものと思っているようだ。
母が待ちに待った駅が、いよいよ今週土曜日に開業する。
私はあと何度、実家に帰るためにこの駅に来ることが出来るのだろうか。
姉が今、認知症が悪化した時の事を考え、グループホームを探してくれている。
2008.03.10
時々、うちの会社を巣立って就職したバイトちゃんや、番組で知り合った他の会社のスタッフに「会社を辞めたいんですが相談にのってください」と言われ、相談にのるときがある。その時は、プロダクションの社長としてではなく、キャリアカウンセラーとして、相談にのるように、努めています。
(*^_^*)
たとえば、その人が魅力的だったり、自分の会社でほしい人材だったり、人手が足りないときは、ノドから手が出そうになり、うっかり「うちの会社に来えへん?」と言いそうになる。
しかし、相談は相談。採用は採用。分けるのが鉄則。
特に、キャリアカウンセラーの掟でカウンセリングを採用に利用してはいけないというのがある。
週末に、テレビをぼぉ~っと見ていたら、知っている名前がロールスーパーに流れた。半年前に「仕事をやめたい」と言っていた某ブロダクションの女子だ。「ああ、元気に仕事しているんだ」と、嬉しくなった(^^)
12月頃、大阪駅の近くの階段で寒い中、ふるえながら終電寸前まで話をしたっけ。彼女は泣きながら自分の辛いことを話し続けた。私はただただ聞いていただけ。「**したら?」とか「**の方が私はいいと思う」という事を言わないのがカウンセラーの鉄則です。
なぜなら、答えは絶対本人の中にあるから。というか答えは本人の中にしか無いから。その答えを探す手伝いをするために、話を聞くだけ。絶対自分の価値観を押し付けてはいけないのです。(*_*)
何か、大きな壁を乗り越えようとしたとき、出来るなら乗り越えたほうがいい。がんばれるところまで、頑張ったらいい。それでも、どうしょうも無いと、自分で答えを出したなら、辞めることも選択肢のうちの1つ。
本人が「やめる」と答えを出した瞬間、私はカウンセラーから採用担当者に早変わりして「そんなら、うちおいで」(^◇^)と言うだろう。でも、それまでは絶対言わない。それが、お互いにとって、ベストだと思うから。
(*^_^*)
たとえば、その人が魅力的だったり、自分の会社でほしい人材だったり、人手が足りないときは、ノドから手が出そうになり、うっかり「うちの会社に来えへん?」と言いそうになる。
しかし、相談は相談。採用は採用。分けるのが鉄則。
特に、キャリアカウンセラーの掟でカウンセリングを採用に利用してはいけないというのがある。
週末に、テレビをぼぉ~っと見ていたら、知っている名前がロールスーパーに流れた。半年前に「仕事をやめたい」と言っていた某ブロダクションの女子だ。「ああ、元気に仕事しているんだ」と、嬉しくなった(^^)
12月頃、大阪駅の近くの階段で寒い中、ふるえながら終電寸前まで話をしたっけ。彼女は泣きながら自分の辛いことを話し続けた。私はただただ聞いていただけ。「**したら?」とか「**の方が私はいいと思う」という事を言わないのがカウンセラーの鉄則です。
なぜなら、答えは絶対本人の中にあるから。というか答えは本人の中にしか無いから。その答えを探す手伝いをするために、話を聞くだけ。絶対自分の価値観を押し付けてはいけないのです。(*_*)
何か、大きな壁を乗り越えようとしたとき、出来るなら乗り越えたほうがいい。がんばれるところまで、頑張ったらいい。それでも、どうしょうも無いと、自分で答えを出したなら、辞めることも選択肢のうちの1つ。
本人が「やめる」と答えを出した瞬間、私はカウンセラーから採用担当者に早変わりして「そんなら、うちおいで」(^◇^)と言うだろう。でも、それまでは絶対言わない。それが、お互いにとって、ベストだと思うから。
2008.03.09
来週日曜日「メンタルヘルスマネジメントⅡ種検定」の試験です。スタッフの心の健康を維持するための知識です。
キャリアカウンセリングのときと違い、スクールにも通ってないので、勉強不足。(^_^;)
別に、これの資格を取ったからといって、私のキャリアに何かあるわけではないのですが(転職に有利とか)何か期限がないと勉強しないので、チャレンジしてみます。
多少キャリア~の時の内容とかぶっているので1から勉強するのでは無いのですが、メンタル~はもともと大企業向けに作られている感じもあるので、なかなかなじめません。(>_<)
例えば「1年の従業員の心の健康目標を作る」の中では「自殺者数(自殺者ゼロ)」という項目があり、わざわざそんな事を目標にするなんて、逆に恐ろしい感じもあり・・・(^_^;)!
しかも、自殺者目標が「3人」の会社は、「今年は2人しか自殺しなかったから目標達成!(^o^)」という事なんでしょうか???(-_-)大きな会社でグループを入れればそうなるのかも。
そんな大きな会社の社長でなくてよかった。。。。
CALENDAR
PROFILE
池田由利子
株式会社P-CUBE 代表取締役社長
CATEGORY
RECENT COMENTS
[08/24 gawjklgyff]
[08/03 ゆりこ]
[06/14 洋]
[10/12 LANMIN]
[04/10 ゆりこ]